各 種 サービス

① 飲み物サービス-フリードリンク

 ・ 夏場は、ジュース・炭酸飲料・爽健美茶等、冬場はスープ・爽健美茶等用意して
   います。かつて炭酸飲料、下痢するほど大量に飲んでいた生徒もいますが、
   「さすがに下痢するほど飲むな」とよく叱っていました。

② ポイントサービス-大好評

 5年前から始めましたが、生徒に大好評です。ちなみに1ポイント10円です。
 ・ 定期・実力・模試テスト目標点(個人毎に違います)達成者50ポイント、最低目標
   達成者30ポイント(中3生はテストが多いためそれぞれ30-18ポイント)。
   概ね、9割の生徒は、どちらか獲得しています。生徒が好成績を出せば、
   ポイント費用がかさみますが、うれしい悲鳴です。
   なお、休明け単なる宿題テスト、北中・附中では実施していない新研究テストは
   対象外です。
 ・ 単元ごとのテキストのテスト-例えば理科天気-満点1回目6ポイント、2回目
   5ポイント、4回目以降は3ポイント。授業中、挙手して正解すれば1ポイント
   等々。生徒皆よく挙手して、授業が活性化しています。
 ・ もともとポイントサービスは、ドーナツ、アイスクリーム等のおやつ代として
   始めましたが、生徒皆結構ポイントゲットしています。
   毎回のようにアイス食べています。
 ・ 送迎の関係で、学校終了後、直接塾に来ている生徒のために、ハンバーガー、たこ
   焼き等準備していますが、その費用もポイントで。
 ・ それでも、使い切れないポイントは、図書券として渡しています。
   ほとんどコミックに化けていますが、やるべきことをしていれば問題ありません。
   (ただし、読みすぎは厳禁で、ひどい生徒には、コミックを全て廊下に出して、
   自室で読むことを禁止した生徒がいます-居間ではOK)。

 

インセンティブ(人参)効果抜群で、令和元年で、ポイントは1人平均14,000円です。


 ③ コミック200冊以上備置

 ・ 休憩時間中、読んでもいいように、コミック置いています。

 

休憩するときは休憩する。頭の切り替えのためには大切なことです。逆説的に言えば、その切り替え方のうまい生徒ほど好成績です。


 ・ 卒業生の中でも、入試結果210点以上の二人は、休憩中コミックに没頭して
   いました。
 ・ 現中3で、中1・2定期実力平均480点超の生徒は、多分全て5回以上読んで
   います。
 ・ 上記卒業生と現中3生、姉妹で個性全く違いますが、休憩になった途端コミック
   を読み始め、休憩終わりといった途端、あわてて飲み物を取りに行くところは
   全くそっくりです。
 ・ 他生徒含め、時々、ここは塾で、コミック喫茶ではないといわねばならないとき
   があります。
 ・ なお、逆にコミックすら読まない生徒。かえって問題です。

④ 各種イベント-参加は任意です

 ・ 昨年度は、夏期講習期間中にボーリング大会
        冬期講習期間中にピザパーティー
        中3生は、卒業記念パーティー(ホームページ冒頭写真)
        ※ メニューは、黒毛和牛シャトーブリアンステーキ
                 〃  サーロインの鉄板焼き
 ・ 今春は、中3生は、卒業記念パーティー(トップページ写真)
        ※ メニューは、黒毛和牛シャトーブリアンステーキ
トップへ戻る